かぶの葉☆キラキラ

4月18日。


今朝のハウス。

2011年の種がちゃんと発芽するか、試し蒔きしていたナリヒラいんげんが、ニョキニョキ芽を出していて感動☆


↓ 3日前。左上に小さく発芽しかかった黄緑色が!

f:id:ahora:20130418231315j:plain

↓そして 今日!すごい生命力!

f:id:ahora:20130421190311j:plain


前期生が植えたそら豆は、大きく育っていない株にアブラムシが発生。

↓中央の黒くなってる部分

f:id:ahora:20130421190440j:plain

そしてアブラムシを食べてくれる、頼もしいてんとう虫くんたちが集まっていました。

頼むぞ〜。


という、朝の見回りを終えて今日のお仕事は、、、。

まず、宮古野⑤⑥の畑の畝にに黒いビニールで覆いをする作業(マルチング)。

f:id:ahora:20130421190758j:plain


ここは6月にいんげんやきゅうり、ゴーヤを植える予定の畑で、土づくり、畝立てが完了していたところ。

昨日、適度に降った雨のおかげで土が湿っているので、マルチをするとちょうどいい感じで土に湿度が保たれるのです♫


端は土をかぶせて固定。

f:id:ahora:20130421191017j:plain

センターも決まってキレイに張れるとちょっと嬉しい☆  どんどん日差しが強くなる中、みんな汗だくでがんばりました。


お昼休憩で学校に戻ると、10日に学校前で蒔いた稲に1週間ぶりの水まき中。

中を覗くとかわいい芽が!!!

f:id:ahora:20130421194121j:plain

すごい!感動〜!


さて、午後からは高須へ。

去年の収穫を終えて耕耘する前の畑に有機肥料をまく作業。

軽トラにたくさんの肥料を積んで…

f:id:ahora:20130421191431j:plain

肥料を入れたバケツを片手に、花咲か爺さんな感じでまんべんなく蒔いていきます。

f:id:ahora:20130421191736j:plain

中には発酵鶏糞なんてステキな肥料もあって、、、それはもういい匂い(笑)


その後高須11、12の玉ねぎ畑へ。

これから大きくなってくる部分を黒マルチが邪魔しないように、穴を広げてあげる作業。

↓指でひゅーんと広げます。

f:id:ahora:20130421192143j:plain

これをしないと、せっかくの玉ねぎがきれいなまん丸にならないそうです。


作業を終えて、ふぅ〜と見上げた木も、新芽が芽吹いています☆

f:id:ahora:20130421192359j:plain

標高約600mという高須。春が来るのもゆっくりゆっくり。


さぁ、もうひと踏ん張り!

最後はまた宮古野に戻って、人参の除草。雑草が日光を遮らないように、大きな雑草から除いていきます。

人参の葉っぱって、好きやなぁ〜。と、この作業をしていてしみじみ感じる。不思議な発見。

だんだん腰が痛くなる作業ではありますが、疲れたなぁ、と目を上げると、隣にはカブの畑。そのキラキラした葉っぱたちに、なんとも言えないパワーをもらいます。

幸せな時間だなぁ。。。


日が暮れて、雑草がよくわからなくなるまで作業したあと、カブと大根の間引きをして、今日の作業は終了〜。

間引いたものは寮生の食材に。私も少しもらって帰りました。何にしようかな〜。やっぱりぬか漬けかな。葉っぱはどうしよう?なーんて考えながら、まだ小粒なカブをかじると、あまーい!おいしい〜!


片づけと終礼を終えて20時を回った夜道を、自転車で帰ります。

夜の肌寒い空気が、日中日差しを浴びてほてった肌を冷やしてくれます。気持ちいい!


さぁ、帰って速攻お風呂!

そしてご飯を食べて寝まーす。

おやすみなさーい☆