発芽☆オン!

4月なかば

コシヒカリを苗代に並べてから4日目。

 

どうかな?どうかな?と

シートの下をのぞいてみました。

 

むむむ!

まちがいなく発芽の気配〜!

f:id:ahora:20150517095822j:plain

 

さらに翌日。

朝早くに苗を見て、葉先に水滴がついているのは

土の水分が十分足りている証拠。

と、土佐で習いました。

f:id:ahora:20150517095919j:plain

 

さらにさらにその翌日。

おぉ〜!

f:id:ahora:20150427090717j:plain

こんなにきれいに発芽が揃うのは

温湯消毒したあとじっくり浸水させて

一晩30℃で温め、種を発芽直前までの状態にした作業のおかげ。

 

実際に作業をして実感すると、

その作業の意味を改めて感じます。

私くらいの小さな田んぼは

無理して発芽をそろえる必要はないかもしれないけれど

大規模米農家さんにとっては欠かせない作業だろうなぁ。

 

さて、根っこはどうかな?

とのぞいてみました。

f:id:ahora:20150427091856j:plain

さすがイネ科、まっすぐ下へと伸びています。

すごい!

 

葉っぱと根っこはつながっている、

葉っぱが元気なら根っこも元気。

これも納得です。

 

ここまできたら一安心。

発芽のために掛けていた保温保湿用シートをとって

ラブシート1枚のトンネル掛けにチェンジ。

少し水を張って根っこから水分を吸収できるようにする、

プール育苗開始です。

まだ苗が小さいので、ごく浅めに張って溺れないように。

f:id:ahora:20150517100842j:plain

 

このトンネル、

日中はオープンにして苗をしっかり緑化させ、

お日さまだけでなく雨風にしっかりさらして

強くたくましい苗に育てます。

f:id:ahora:20150517102407j:plain

夜は柔らかい葉っぱが大好きな鹿に食べられないよう

しっかりクローズします。

拓司さんが田んぼ周りに電気柵をしてくださったけれど

人間と同じ、おなかが空いた動物たちは油断できません。

 

苗代着地、8日目。

日ごとにビュンと力強く伸びる若葉たち。

嬉しくてかわいくて仕方がありません。

f:id:ahora:20150517102614j:plain

 

エネルギーをもらって

わたしもスイッチオンです!

よーし。